shinko protec interview 「管理部に負けていられない」
から始まった、全員が楽しんで
働ける仕組みづくり

2017年に事務部門である経営管理部で始まった働き方改革。
「自部門らしく、全員参加で」の取り組みは、2018年に工事部門であるトータルエンジニアリング部にも波及しました。

事務部門とは180度全く違う視点で始まった取組を、全国で100社100通りの取り組みを実際に見てきた株式会社ワーク・ライフバランス 村上健太さんにインタビュー頂きました。

信幸プロテック株式会社
トータルエンジニアリング部
次長 小笠原 利章
信幸プロテック株式会社 トータルエンジニアリング部 課長 小笠原 利章
インタビュアー
株式会社ワーク・ライフバランス
村上 健太氏
株式会社ワーク・ライフバランス 村上 健太氏

管理部の発表を聞いて「負けていられない」から始まった取り組み

インタビュアー:株式会社ワーク・ライフバランス 村上 健太氏

小笠原さんは、どちらで、社内の働き方改革の取り組みが始まっていることを知りましたか?

回答者:信幸プロテック株式会社 トータルエンジニアリング部 課長 小笠原 利章

社内の事例発表会で。それ以前にもこまめに部門長会議などでも報告があったので、経営管理部が取り組んでいることは知っていました。全員が自分の持ち分をしっかり務め、連携しながらサクサク発表していく、場数を踏んでる感がすごかったんです。そこに至るまで何度もミーティングを重ねているんだろうな、と。振り返るとうちの部門では全員でミーティングすることがほとんどなかったなと感じました。

インタビュアー:株式会社ワーク・ライフバランス 村上 健太氏

去年岩手県の働き方改革の事業で信幸プロテックさんの経営管理部に月一回伺っていましたが、だんだんと私たちの手を離れてご自分たちで進められるようになりました。特に最後の岩手県主催の最終発表会で素晴らしい発表してくださったんです。

回答者:信幸プロテック株式会社 トータルエンジニアリング部 課長 小笠原 利章

うんうん。あれは最後まで聞きたくなりますもんね。

経営管理部発表写真
平成29年いわて働き方改革推進モデル企業発表会で、全員登壇する経営管理部
インタビュアー:株式会社ワーク・ライフバランス 村上 健太氏

インタビューの初めにそもそもトータルエンジニアリングとはどんな部門かを教えてください。

回答者:信幸プロテック株式会社 トータルエンジニアリング部 課長 小笠原 利章

一言で言えば工事部門です。営業部が受注した工事の施工が主ですが、サービス部がお客様から相談をうけた、空調工事以外の少し高度で難解な内容を設計・施工することも多いですね。空調分野以外の「なんだこりゃ?」って案件もあります。そこが腕の見せ所でもあります。

トータルエンジニアリング部写真
普段は客先で空調機の取付工事にあたることが多いトータルエンジニアリング部
インタビュアー:株式会社ワーク・ライフバランス 村上 健太氏

1日何件くらいあるんですか?

回答者:信幸プロテック株式会社 トータルエンジニアリング部 課長 小笠原 利章

1日の単位でなく、1か月くらいに渡るときも1週間くらいの場合もあり、それが2つ3つ重なることもあります。

インタビュアー:株式会社ワーク・ライフバランス 村上 健太氏

それを今、何人のメンバーで担当しているんですか?

回答者:信幸プロテック株式会社 トータルエンジニアリング部 課長 小笠原 利章

7人です。アンコールさん(※)2人、私、若手が4人。数は多くないので大規模な工事は外注さんとの連携が重要になってきます。

※アンコール:信幸プロテック独自の個人の強み重視型再雇用制度「アンコール60」。電気設備施工、営業、環境整備などの得意分野やキャリアを生かして60歳以上の社員4名が入社、活躍している。

アンコール社員写真
それぞれが強みを生かして活躍する60才以上のスタッフたち
インタビュアー:株式会社ワーク・ライフバランス 村上 健太氏

部内の働き方改革の取り組みは何月からスタートしましたか?

回答者:信幸プロテック株式会社 トータルエンジニアリング部 課長 小笠原 利章

今年の5月からかな?経営指針発表会の部門の来年度の方針を考える勉強会の中で、経営管理部が働き方改革でやってきた付箋ワークを使っての部門ディスカッションがあって。付箋が効果的で全員から意見が出て「これはいいな」と

インタビュアー:株式会社ワーク・ライフバランス 村上 健太氏

トータル1部門で自発的にやってみようということになったんですか?それとも会社から指示があったんですか?

回答者:信幸プロテック株式会社 トータルエンジニアリング部 課長 小笠原 利章

部門の中で自発的にですね。前向きな部門長なので(笑)

インタビュアー:株式会社ワーク・ライフバランス 村上 健太氏

こういう取り組みは経営者からの指示では反発も生まれたりしますよね。

回答者:信幸プロテック株式会社 トータルエンジニアリング部 課長 小笠原 利章

私の場合は昨年の経営管理部の発表を聞いて「これは負けていられないな」というのが原動力で。もたもたしていられないな。「何ができるかな」と拾い出しから始めました。

インタビュアー:株式会社ワーク・ライフバランス 村上 健太氏

経営管理部の発表・取り組みのどんなところがいいなぁと思いました?

回答者:信幸プロテック株式会社 トータルエンジニアリング部 課長 小笠原 利章

うーん・・・取り組む際の姿勢ですかね。課題に対して全員で取組を決めていくところ。社内の事例発表会で「おおっ」となりました。そして佐々木主任のインタビューを見て更に「すげえな」と。その活動で部門全員のモチベーションも上がるんだろうなと考えました。自分たちも働き甲斐がどこにあるのかを見つけられるのかなと。

根拠がわからない売上目標にもやもや
利益率の向上とコスト削減に部門で取り組みたい

インタビュアー:株式会社ワーク・ライフバランス 村上 健太氏

取り組み前の部門の雰囲気は?

回答者:信幸プロテック株式会社 トータルエンジニアリング部 課長 小笠原 利章

とにかく仕事は断らない・・・だけど少しやっつけ仕事になっているのかな、と感じる部分があって。「本当に楽しんで仕事しているのかな?」と疑問がありました。

インタビュアー:株式会社ワーク・ライフバランス 村上 健太氏

よりいいチームにしていこうと思ったのですね。最初何を付箋ワークで取り組んだのですか?

回答者:信幸プロテック株式会社 トータルエンジニアリング部 課長 小笠原 利章

「売上アップ」「コスト削減」「そのための具体的行動」について、付箋ワークをしました。そして具体策として工事ごとに損益計算シートを作成することなどが決まりました。全部で4つあります。

@工事ごとの損益計算書作成
A工事ごとの手順書の作成と共有
B機器と部材の現場配達
C在庫管理

例えば@損益計算書についてですが、今までは会社全体が売上金額重視でした。「何千万の工事が決まった」「何百万の工事が決まった」「おお!」みたいな。その中身に関して検証が不足していると感じていました。

インタビュアー:株式会社ワーク・ライフバランス 村上 健太氏

どれだけ時間や人を投入しているのか、コスト面も含めて、利益を見ていく必要がりますよね。

回答者:信幸プロテック株式会社 トータルエンジニアリング部 課長 小笠原 利章

工事台帳や日報は以前から作っていたのですが、それを集計して一目で損益状況がわかる形に、経営管理部の照井さんに何度も修正をしてもらって作りました。また、先日研修で決算書の見方を勉強してきて学んだことも反映しました。部門全体が売上重視のままではまずいでしょ、と思って。

インタビュアー:株式会社ワーク・ライフバランス 村上 健太氏

その思いはどうして芽生えたんですか?

回答者:信幸プロテック株式会社 トータルエンジニアリング部 課長 小笠原 利章

毎年売上目標を立てるんですが、会社で必要な売り上げの「しわ寄せ部門」になってやしないかとずっと思っていたんです。根拠がわからないのに毎年上がっていく売上目標を達成できるのかを部門スタッフに自信をもって説明できなかった。まずは自部門からできればと。

損益計算書の写真
損益計算書作成例。担当したスタッフが作成し共有するルール。
インタビュアー:株式会社ワーク・ライフバランス 村上 健太氏

今こうやって見ると、案件ごとに利益率がかなり違いますね。損益計算シートはこの後はどう使っていきますか?

回答者:信幸プロテック株式会社 トータルエンジニアリング部 課長 小笠原 利章

部門の中で基本○%を超える内容にしようと目標を立て、超えない時は部門で原因を検証しようと考えています。

インタビュアー:株式会社ワーク・ライフバランス 村上 健太氏

いいですね!

回答者:信幸プロテック株式会社 トータルエンジニアリング部 課長 小笠原 利章

ようやく定期的に部門会議ができるようになり、これと工事手順書をもとに検証と改善をすすめていきたいです。漠然と考えているのは、競合のない仕事、つまり技術力とオリジナリティが求められる工事は利益率が高いので、そこを重視していく。

インタビュアー:株式会社ワーク・ライフバランス 村上 健太氏

利益率の低いものは断るんですか?

回答者:信幸プロテック株式会社 トータルエンジニアリング部 課長 小笠原 利章

いえ。機器搬入の効率化と現実的な工夫の積み重ねでコストを下げていく。

インタビュアー:株式会社ワーク・ライフバランス 村上 健太氏

なるほど。本質的な施策ですね。

回答者:信幸プロテック株式会社 トータルエンジニアリング部 課長 小笠原 利章

早く帰りたいんですよ(笑)例えば前日準備や搬入は、注文の段取り次第でぐっと減らせます。

経験値の高いスタッフのツッコミが重要な手書きの手順書

インタビュアー:株式会社ワーク・ライフバランス 村上 健太氏

次にA手順書ですが、なぜ手書きにこだわって?

回答者:信幸プロテック株式会社 トータルエンジニアリング部 課長 小笠原 利章

最初からフォームを固めてしまうと、書ける内容が少なくなってしまう。最初はそれぞれが独自に書いて、人のいいところを真似しながら改善していってほしいなと。なので中身はフリーです。

アンコール社員写真
手書きでそれぞれのスタッフの個性が出る手順書。ベテランから厳しいツッコミが入ることも。
インタビュアー:株式会社ワーク・ライフバランス 村上 健太氏

どなたが作るのですか?

回答者:信幸プロテック株式会社 トータルエンジニアリング部 課長 小笠原 利章

工事の流れを決める主担当が作ります。ただ、今まではいざ現地に行ってから「あれが足りない」「この順序で本当にいいの?」みたいなことがあったりして。この手順書を事前に社内SNSで共有することで、皆からツッコミが入り、現場に入る前に内容が修正されていきます。断熱素材・施工方法・持参する工具などは現場ごとに違う。まったく同じ現場はないので、経験値が高いスタッフのツッコミが重要です。持参する工具などが明確になることで、忘れて取りに戻るような無駄が減り、結果、先ほど話した利益率の向上につながっていきます。

インタビュアー:株式会社ワーク・ライフバランス 村上 健太氏

5月以降、作成してみて全員に変化は出てきましたか?

回答者:信幸プロテック株式会社 トータルエンジニアリング部 課長 小笠原 利章

全員がそれぞれの現場に関心を持ってツッコミを入れることで正確性が増しますし、私は最後まで読まないと手順がわからないようないやらしい書き方をしてちゃんと読んだかをチェックしたりもしています(笑)。

インタビュアー:株式会社ワーク・ライフバランス 村上 健太氏

手順書を読むと、事前に頭の中でシュミレーションすることができるので、効果がありそうですね。

回答者:信幸プロテック株式会社 トータルエンジニアリング部 課長 小笠原 利章

ええ。全て一度頭の中で組み立ててみるので、若手にはいい勉強にもなると思います。口で指示したり説明するのが苦手なスタッフも明確に伝えられ、人に伝える勉強になる。

行ったことのない現場もほぼ状況がわかる、ポイントがつかめるので皆これを頼りにしてます。

インタビュアー:株式会社ワーク・ライフバランス 村上 健太氏

スタッフに変化はありましたか?

回答者:信幸プロテック株式会社 トータルエンジニアリング部 課長 小笠原 利章

もともと私が「こういうのやろう」というと若手スタッフからも案がどんどん出てくる部門ではあったのですが、現場での若手スタッフの行動が変わってきたように思います。自分が主担当だと思えば自然とお客様への挨拶から変わってくるし、自分事になる。

現地配達と在庫削減でコスト削減

インタビュアー:株式会社ワーク・ライフバランス 村上 健太氏

自分が作ったものを全員が活用するとなると、意識が変わってきますよね。一方で若手からどんどん意見が出るというのは素晴らしいですね。経営管理部も全員の意見を聞きながらゴールイメージや取り組みを決めていたことを思い出しました。

そしてB現地配達C在庫削減、という項目はどんなことをしたんですか?

回答者:信幸プロテック株式会社 トータルエンジニアリング部 課長 小笠原 利章

外注業者さんを見て「いいな」と思って取り入れたことなんですけど、彼らは現場に工具だけを持参し、機器も部材も当日の朝現場に直接配達される。廃棄物が出るなら作業終わりに専門の運搬・処理業者に引き取り依頼をしておくので持ち帰りもない。当社は機器も部材もいったん自社の倉庫に在庫しておいて、前日または当日に車両を借りてまで機器と材料を積込みして現地では荷下ろしから始まる。忘れ物があるとまた取りに戻って、と。

インタビュアー:株式会社ワーク・ライフバランス 村上 健太氏

それを実現するためには何が必要ですか?

回答者:信幸プロテック株式会社 トータルエンジニアリング部 課長 小笠原 利章

まずは現場調査をしっかりすること販売先の営業さんと日時を十分に打ち合わせと確認をしておくことですね。

インタビュアー:株式会社ワーク・ライフバランス 村上 健太氏

とするとかなり段取り力が求められますね。

回答者:信幸プロテック株式会社 トータルエンジニアリング部 課長 小笠原 利章

でもそれができれば無駄な材料も減り、在庫も減少していくと思うんです。在庫は削減も管理もこれからですが・・・

インタビュアー:株式会社ワーク・ライフバランス 村上 健太氏

いつごろから着手したいですか?

回答者:信幸プロテック株式会社 トータルエンジニアリング部 課長 小笠原 利章

当社には環境委員という組織もあり、自部門の環境委員スタッフの今年度の課題に倉庫整理が入っているので今年度の中では進むかなと。

インタビュアー:株式会社ワーク・ライフバランス 村上 健太氏

今、建設業界で取り組もうと思っている企業が増えているんですが、同時に業種的に難しさを感じているところが多くて、そう感じている企業に向けてのアドバイスはありますか?

回答者:信幸プロテック株式会社 トータルエンジニアリング部 課長 小笠原 利章

「三方良し」ですね。売り手良し、顧客良し、世間良し。建設業は特に、お客様が誰かが見えなくなってしまうことがよくあると思います。「お客様はこう言っているけど、メーカーはこう言っている。依頼元はこう言っているから」みたいにお客様が目に入らなくなってしまうことがある。何のためにこれをするかは、結局自分たちだけでなくお客様のためだと思うんです。その意識を持っていれば、アイディアは出てくると思います。

その時にならないと見えないもの、響かないことがある
会長は「人は変われる!」の良い見本

インタビュアー:株式会社ワーク・ライフバランス 村上 健太氏

これまでの取り組みを振り返って、感想をいただけますか?

回答者:信幸プロテック株式会社 トータルエンジニアリング部 課長 小笠原 利章

今、目が覚めたようにいろいろやり始めましたでしょ?笑 その年にならないと見えないもの、響かないことがありますね。今私の歳で大事だと思うことを若手に言っても響かない。その年齢ごとに大事だなと思うことがあればどんどん変わっていっていいと思うし、それができると思う。それは会長を見ていて常に感じている。10年20年前から見ていますが、本当にみるみる変わられたので。

会長写真
昔の頑固な姿を感じさせない穏やかな笑顔を見せる会長、村松幸雄
インタビュアー:株式会社ワーク・ライフバランス 村上 健太氏

会長はどんな風に変わったのですか?

回答者:信幸プロテック株式会社 トータルエンジニアリング部 課長 小笠原 利章

昔は頑固で、意見を絶対曲げなかったので、こちらも子どものように意地を張って喧嘩していました。

インタビュアー:株式会社ワーク・ライフバランス 村上 健太氏

今は?

回答者:信幸プロテック株式会社 トータルエンジニアリング部 課長 小笠原 利章

もめないです。全然。仙人と話している気分になってきます。

インタビュアー:株式会社ワーク・ライフバランス 村上 健太氏

その変わりようを見て、自分も変われる・変わってよいと感じたのですね。

回答者:信幸プロテック株式会社 トータルエンジニアリング部 課長 小笠原 利章

はい。人は変われる。変わっていけるという見本が目の前にあったので。

インタビュアー:株式会社ワーク・ライフバランス 村上 健太氏

具体的には小笠原さんにはどんな変化があったんですか?実感する時はありますか?

回答者:信幸プロテック株式会社 トータルエンジニアリング部 課長 小笠原 利章

娘にも「変わったね」と言われます。キレるポイントが変わっただけかも笑。怒りを感じても4秒我慢することができる。でもまだ甘い。割にストイックな方なんです。タバコも辞めたし、お酒も週末しか飲まない。

インタビュアー:株式会社ワーク・ライフバランス 村上 健太氏

本当にストイックですね!この後、ライフ(私生活)で実現したいことは?

回答者:信幸プロテック株式会社 トータルエンジニアリング部 課長 小笠原 利章

ダイエット成功。自転車通勤と皆で資金を集めて会社に設置したサンドバックを打つこと。8ラウンド目がトレーニングのピークですね。ちゃんとボクシングタイマーがあるんです。
※2018年12月時点で、なんとダイエット開始時より7kgの減量に成功!

小笠原 利章 自転車通勤写真
スポーティなスタイルで自転車通勤を続けている。
インタビュアー:株式会社ワーク・ライフバランス 村上 健太氏

取り組みを加速させる上で、他部門に協力をお願いしたいことはありますか?

回答者:信幸プロテック株式会社 トータルエンジニアリング部 課長 小笠原 利章

経営管理部に頼みたいことは頼んでいるので。ただほとんど自分たちで完結できていると思います。

インタビュアー:株式会社ワーク・ライフバランス 村上 健太氏

素晴らしいです。今後、どんな風に取り組みを進めていきたいですか?

回答者:信幸プロテック株式会社 トータルエンジニアリング部 課長 小笠原 利章

とにかく笑いながら仕事していきたいですね。

インタビュアー:株式会社ワーク・ライフバランス 村上 健太氏

今後の取り組み、楽しみにしています!ありがとうございました。

回答者:信幸プロテック株式会社 トータルエンジニアリング部 課長 小笠原 利章

今度会う時は、もっと痩せてます(笑)。ありがとうございました。

対談を終えて

インタビュアー:株式会社ワーク・ライフバランス 村上 健太氏

一般的に、働き方改革に取り組むことが難しいといわれている現場部門。

そんな中、小笠原さん率いるトータルエンジニアリング部では、利益向上につながる本質的な施策に着手しています。信幸プロテック様の今後の取り組みから目を離せません!

回答者:信幸プロテック株式会社 トータルエンジニアリング部 課長 小笠原 利章

部門全体が自ら進んで改革に取り組んでいける仕組と環境づくりを今後も継続していき、いつか社員全員で「仕事は楽しい!!」を共有できることが目標です!

笑顔で対談を終える村上 健太氏と小笠原 利章
実はラーメン通という共通点もある二人。
終了後、岩手県内のラーメン店談義で盛り上がる場面も。