データで見る信幸プロテック


2024年5月で創業50年を迎えます。

女性9名、男性31名
日中のオフィスは管理部の女性だけのことも多く存在感は100%!?
男性は技術サービス、女性は管理部が今までの流れでしたが、今では営業部担当の女性もおり、性別にかかわらず職種は多様化しています。

「三世代経営」をテーマに世代関係なく互いの得意を生かして学び合う環境です。
60代~70代の「アンコール採用」の方が4名活躍しています。

勤続年数が長い社員が多く、10年超勤務のベテランスタッフが16名、20年超の超ベテランが6人、30年超のレジェンドが3人!
長い時間をかけて着実に見につけた経験や実力が、信頼される仕事につながっていきます。

以前は全員中途入社のスタッフでしたが、地元学校からの新卒採用を地域貢献と考え、実施してきた結果いつの間にか新卒が多くなりました。
現在は「通年採用」として、新卒・Uターン・Iターン・アンコール(高年齢)様々なスタッフを仲間に加えています。

20代~30代が多い元気な会社ですが、60代以上のアンコール採用のスタッフも活力いっぱいの元気なメンバーです。
最年少は19歳、最年長は75歳。「三世代経営」をテーマに世代関係なく互いの得意を生かして学び合う環境です。
※アンコール採用・・・アンコールが鳴りやまない舞台さながらに、前職のスキルや知識を生かして活躍するシニア採用制度。

県外は東京・宮城。ちなみに平均通勤距離は9.1Kmです。最短は2Km、最長は19Km!
全員が車通勤ですが、天気の良い日は自転車やRUNで通勤するスタッフも多数。

お客様の「困った!」にかけつけるため、不定期になる傾向はありますが、近年では制度も整備し計画的に取得するスタッフが多くなりました。
※2021年度 岩手県平均取得日数 10.1日 出典:令和5年3月岩手県商工労働観光部定住推進・雇用労働室 休暇制度等利用実態調査
※2022年度 建設業平均 10.3日 出典:厚生労働省 2023年「就労条件総合調査」

2週間~2ヶ月まで状況に合わせて取得しています。
ご家族や部門のスタッフと相談しながらベストなタイミングで育児休暇が取れるよう社内でバックアップしています。
育児だけでなく、介護や傷病などの場面でも利用できる制度が整えられています。

「空調&設備のレスキュー隊」としてお客様の「困った!」にかけつけるのが私達のミッションのため、なかなかゼロにはできませんが、働き方改革の取組で社内の意識が変わったこともあり、少しづつですが年々減少してきています。

体力と技術力が求められる建設業の中では非常に低い水準です。
会社の魅力と聞かれて「スタッフの仲の良さ」と答えるスタッフ多数。
同じメンバーで安心して働けることが良いチームワークを生んでいます。

人数比では3番目なのにナゼかB型が多い印象があるのは、キャラが濃い人が多いから?!
10代を中心に「わからない」という方も増えています。時代ですね。

法人向けの技術サービスのメンバーが多いです。
個人向けは「住む~ず」というブランド名で近隣では高い知名度になっています。

一日中作業や移動が多く体力が求められるため、
朝ごはんはしっかり派が多いよう。朝からラーメンというガッツリ派も。

■両方

買い物、YouTube見る、掃除/ ドライブ/ がんばったご褒美は三千里/ 掃除が好きです/ 夏は草刈り、冬は薪割り/ 子供と戯れる/ 散歩(2時間程度)/ ランニング、ヨガ、家族でランチ、英会話、読書、家事・・

■アウトドア

雑貨屋さん巡り/登山/散歩/温泉/外遊び/ゴルフの練習場 愛艇(ヨット)でクルージング

■インドア

引きこもり/睡眠

外で働くことが多いメンバーですが、
PCやスマホでの事務作業も多く年々メガネやコンタクトの人が増えています。

「慎重に、じっくり、継続して」
そんな取り組み方をするスタッフが多い印象ですが、
「まずは行動!」のウサギ型のスタッフがいることで いいバランスが生まれているのかもしれません。

仲良し・フレンドリーがダントツの結果に。
入社してくる方にきかけを尋ねても
「社内の雰囲気が良く、仲がよさそうだった」と答えてくれる方が多いです。

募集要項
募集要項
エントリー
エントリー
募集要項募集要項
エントリーエントリー